wakita: 2015年6月アーカイブ

大学院説明会

|
今日は朝から某高校に行って挨拶。そして、午後は大学院説明会。
ここでも集まっていただいた先生方に挨拶・・・(本当に苦手です・・・)

それはさておき、大学院入試関係の複雑さにやられました・・・。

色々な質問がわぬ方向から飛んできて、理解不足を露呈。
試種別だけでも、一般、社会人、留学生、研究生、あと学内・・・。
しかも今年はちょっと特殊事情があってややこしかったのです(言い訳)

今日来てくれた人が良い進路選択をしてくれることを祈っています。

最近の諸々

|
前回の記事から約半年。

まずは入試関連から。

入試研究、、、なかなか理解されませんね。

とある学内予算に申請仕様と思ったのですが、より大きな競争的資金獲得につながる発展性がないと(^^;)

そりゃそうです。内部データですから結果を外部に公表することに制限があるのは当然。

学外の研究者も入れないといけないとかいわれてもねぇ。

でも、分かってくださる人もいるので、そちらで進めていくことを確認。

他大学ではどうしているのでしょうか・・・。


そして、入試改革の動き、進みそうですね。

9/10, 11に関西大学でテスト学会があります。そこでも話題になりそうです。

私自身は、GPAの分析など発表する予定です。

手元にあるデータはすごいのですが、それを食べる時間がなかなか取れません(^_^;)