2010年7月アーカイブ

某統計ソフト

|

某統計ソフト、またバージョンアップするようです。

正直、ついて行けないですね(^_^;)

結局、毎年数万円がかかります。

SASとの差別化が・・・

 

そろそろ完全にRに移行するべきかなと思い始めています。

 

1つ宣伝

今日、京大でデータセット作成の勉強会?をやってきたのですが、

やはり有益なソフトということを認識したので紹介。

Stat transfer

http://www.stattransfer.com/

このソフト、統計ソフト間のデータセットの変換を

簡単にしてくれるソフトです。

例えば、SPSS→SAS, SAS→SPSS、

EXCEL、STATAなどなど対応している統計ソフトは

さまざまです。

アカデミックで6000円ほど。

十分6000円の価値があるソフトだと思います。

 

 

 

春学期終了

|

とりあえず春学期の授業が終了しました。

あとは試験&レポートです。

レポートのシーズンだからでしょうか、

このページのアクセス数が多くなっています(笑)

特に情報はないと思いますが・・・

 

今学期は、ドタバタしたまま終わってしまった感じです。

ちょっと不完全燃焼かもしれません・・・

夏休みは、いくつか勉強したいことがあるので

それに取り組めればと計画中です。

 

 

 

 

訃報

|

私の研究に興味を持ってくださった先生が

お亡くなりになったそうです。

数年前、院生時代に学会で声をかけてもらいました。

身内以外の先生で声をかけてもらったのが

初めての経験だったので嬉しかったことを覚えています。

 

尺度に関して、もっといろいろお話ししたかったので

とても残念です。

 

ご冥福をお祈り申し上げます。 

センス

|

今年は実習の授業でポスター発表を企画しています。

この授業初の試みで、担当教員でいろいろ相談しながら

進めてきました。

 

よく学会であるA0サイズのポスター

 

実はその作成があまり好きでなかったりします。

理由は、色使いとかのセンスのなさ・・・

 

僕は色使いのセンスが全くないのです・・・

(このホームページはプロに作ってもらっています)

 

昔のページを知っている人は納得だと思います。

そして、共同研究とかで僕が作ったEXCELグラフを

見たことがある人も納得だと思います。

 

このポスター発表合計30グループのポスターができあがり、

ここ数日その印刷をしていました。

 

みんなセンスが良い

 

正直、自分自身のポスターに色使いのアイディアをもらえば、

しばらく色使いで困ることはないなぁという感じです(笑)

こういうセンスってどこで養われるんだろう・・・

 

来週の火曜日と木曜日が発表日ですが、かなり楽しみです。